QSLカード

移動運用その376/閏日記念・あきる野市羽村草花丘陵自然公園POTA JA-1208(2024年2月29日)

この日は4年に一度の閏日。「閏ニク」というイラストで2月29日仕様のQSLを作り、POTA移動を敢行。

20240229潤ニクの日修正QSLaa
場所は都立羽村草花丘陵自然公園(POTA JA-1208)内にある展望台。
この辺りは2010年にあきる野市大澄山移動以来、14年ぶりの運用。
多摩川西岸が高くなっており、都心方面が見渡せる丘陵地帯。
今回は大澄山より北西に遡った尾根沿いを計画。標高235mの浅間岳というピークもあるが樹木が生い茂ってあまり眺望も利かない場所らしく、前回立ち寄った別の展望エリアを目標とする。
羽村草花20240229a
羽村草花20240229
JR青梅線羽村駅西口より徒歩で多摩川羽村堰方面に向かう。
羽村堰下橋を渡って多摩川西岸へ。
IMG_20240229_121628aa
IMG_20240229_121805_1aa
IMG_20240229_122359_1
此処からは直接展望エリアには登れず、一旦羽村大橋方面に折り返さねばならない。
堤防沿いに歩くも行き止まりという時間ロスも。
IMG_20240229_123729aa
羽村大橋から立川国際カントリークラブゴルフ場脇の尾根道を上がって行くと展望台到着。
IMG_20240229_124645aa
駅から40分近く掛かってしまった。
時刻は12時46分。予め運用開始設定した時間より遅れた。
標高は194.8m。前回訪れた14年前と変わらず丸太がベンチ代わりに転がっているだけの場所。
眺望は東側には遮るものがなく、薄曇りの天候でも都心方面のビル群やスカイツリーが朧げに覗える。
IMG_20240229_130611aa
IMG_20240229_130611ab
IMG_20240229_132532aa
IMG_20240229_132537aa
川向こうの横田基地からは、時折航空機が離陸していく。
久しぶりにカーボンロッド直接給電釣り竿アンテナ(WWR)を上げ、HFより運用開始。
IMG_20240229_130624_1
7MHz帯CWモードで13時15分過ぎからCQを出し、比較的コンスタントに呼ばれる。
IMG_20240229_133018
IMG_20240229_140953
14時20分過ぎの約1時間強で32局交信。
21MHzCWモードにQSYし、更に4局。
15時25分からは430FMでCQ.
IMG_20240229_152136
都心に開けた眺望もある好ロケーションの為かUHF帯でも電波の伸びはよく、5W、RH-770でも16時半までに更に16局。
トータル延べ52局交信頂く。
平日にも拘わらず、50局越えのQSO頂きTNX.
ウイークデーのせいかハイカーの姿も殆どなく、稀に近所の高齢者が散歩で通る程度で比較的落ち着いて移動運用することが出来た。
天気予報では下り坂でもう夜には雨が降り出すとの事。
17時前に展望台を撤収。
羽村大橋を経て、羽村駅に向かう。予報よりも早く途中で雨がパラついてきた。
14年前に駅西側を通った時には至る所に「再開発反対」の看板が張られていたが、今回は虫食いのようにあちこち更地が広がっていて時の流れを感じる。

交信データ
移動地/東京都あきる野市羽村草花丘陵自然公園JCC#1029(POTA JA-1208)標高194.8m
交信日時/2024年2月29日
交信時間/1317~1627JST
周波数/7・21・430MHz
モード/CW・FM
天候/曇り
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/WWR
RH-770
出力/0.5~5W
延べ交信局数/52
7MHz32(CW32)、21MHz4(CW4)、430MHz16(FM16)

交信相手エリア/
1エリア/34
東京都(板橋区×2、北区、練馬区、目黒区、府中市、多摩市、あきる野市×2、東村山市、東久留米市、国分寺市他)
神奈川県(川崎市宮前区、多摩区他)
埼玉県(加須市、上尾市他)
2エリア/3
3エリア/3
4エリア/1
5エリア/1
6エリア/1
7エリア/6
8エリア/0
9エリア/3
0エリア/0
Screenshot_2024-02-29-13-08-43aa
20240229-hamura


 

 

| | コメント (0)

2024年度「JR東日本スーパートレインスタンプラリー」連動POTA移動運用その2・葛飾区水元公園POTA JA-1251(2024年2月14日)


今年もバレンタインデー仕様のQSLカードを製作。

2024バレンタインQSLaa
バレンタイン当日も「JR東日本スーパートレインスタンプラリー」を絡めたPOTA移動運用を実施した。
都区内パスエリア内でまだスタンプ処理出来ていなかった金町、神田、尾久を埋めると同時に都内未アクティベート公園の一つである葛飾区の水元公園へ。
水元公園は江戸時代、古利根川の河川敷を耕作地化した小合溜と称された場所を戦後整備し、1965年に都立公園として開園した。
広さは96.3ヘクタールで23区内でも最大規模。
北千住経由常磐線各駅停車我孫子行きで14時45分金町駅到着。ここから京成バス「大場川水門前」行きに乗り継ぎ14時58分「水元公園」バス停下車。
IMG_20240214_145843_1aa
バス停より徒歩8分で公園ゲートに至る。
IMG_20240214_150740aa
IMG_20240214_150927aa
公園内を散策する余裕もなかったのでゲート近くの公園西端芝スペースで久しぶりにWWRアンテナを上げて15時20分過ぎより7MHzCWモードでQRV.
IMG_20240214_152441_1aa
コンディションがよかったのか、比較的順当に呼ばれ、1時間程で6エリアを除き全国28局と交信頂いた。
IMG_20240214_153623_1aa
16時半から430FMにQSY.
IMG_20240214_162731aa
標高2mにも満たない公園故、UHF帯はCQを出してもなかなか応答なし。
16時35分に市川市固定局から1局お声掛け頂いたのみ。
トータル延べ29局と交信頂き、16時45分公園撤収。
余裕があれば小合溜対岸のみさと公園も寄りたかったがタイムリミット。
17時10分のバスで金町駅に戻る。
スタンプ帳と交信分のQSLに金町駅のスーパートレインスタンプ捺印。
IMG_20240214_173109aa
幸い平日故か、捺印中ラリー参加者は一人も訪れず、手早く処理できた。
折り返し常磐線各駅に乗り、西日暮里経由で神田まで。
IMG_20240214_180827aa
一旦、池袋まで戻り、所用で池袋西武の屋上庭園に寄る。
空いた時間でVX-3で430FMをワッチ。
IMG_20240214_194724aa
19時半過ぎに上野公園と青山公園移動のPOTAアクティベーター様と交信。
所用後、池袋から赤羽経由で尾久に向かい、スタンプ処理。
IMG_20240214_205138aa
これで都区内エリアのスタンプは完了。残るは中央線、東海道線、成田、京葉線方面。
各局交信ありがとうございました。

交信データ
移動地/東京都葛飾区水元公園JCC#100122(POTA JA-1251)標高1.6m
交信日時/2024年2月14日
交信時間/1529~1635JST
周波数/7・430MHz
モード/CW・FM
天候/晴れ
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/WWR
RH-770
出力/0.5~5W
延べ交信局数/29
7MHz28(CW28)、430MHz1(FM1)
交信相手エリア/
1エリア/12(千葉県市川市他
2エリア/3
3エリア/3
4エリア/1
5エリア/1
6エリア/0
7エリア/2(岩手県一関市他
8エリア/1
9エリア/3
0エリア/3

Screenshot_2024-02-14-15-27

 

| | コメント (0)

移動運用その373/江東区亀戸中央公園POTA JA-1228(2024年1月3日)

2024年新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

●2024年NYP仕様QSLカード
2024NYPaa

さてNYP.
今年最初の移動運用はPOTA登録公園未アクティベートの江東区亀有中央公園(POTA JA-1228)へ。
日立製作所の亀戸工場跡を整備して1980年に開園。
総武線亀戸駅より、東武亀戸線乗り換え、次の亀戸水神駅 下車すぐ。
因みに亀戸線の存在はこの日まで知らなかった。無論乗るのも初めてだったので乗り換え時、勘違いして駅の外に出てしまい、10分位ロスしてしまった。
亀戸中央公園に到着したのは17時近くで辺りは既に暗くなっていた。
IMGP7452aa
IMGP7453aa
人の姿も疎ら。
A地区中央広場時計塔近くのベンチに腰掛け、電池式ランタンを灯しながら運用開始。
IMGP7454aa
いつものようにSRF770を使って144MHzCWと430FMでQRV。
すぐ脇がJR総武線線路なので電車の音が騒がしい。
NYP開催中だからすぐにアクティベート出来るかなと思ったが当てが外れる。
標高はゼロメートル地帯でなんと-0.4m。
見通しも全くなく、5WQRPだと全然飛ばず、厳しい。
IMG_20240103_170552aa
IMGP7457aa
更にモバイルバッテリーの充電容量が少なかったせいか、接続しても給電せず、予備バッテリーも忘れてきてしまったため電源があまり持たない状況に。
それでも出力を絞りつつ、粘ってCQを出し続け、19時10分に中央区の固定局から応答あって何とかアクティベートに至る。
直後に雨もパラついてきて危うい所だった。
IMGP7461aa
暖冬だったので寒さは差ほどでもなかったが、灯りがない場所だったのでログ記入に苦労した。
各局交信ありがとうございました。

交信データ

移動地/東京都江東区亀戸中央公園JCC#100108(POTA JA-1228)標高-0.4m
交信日時/2024年1月3日
交信時間/1712~1910JST
周波数/144・430MHz
モード/CW・FM
天候/曇り
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/
RH-770
出力/0.5~5W
延べ交信局数/10
144MHz3(CW2・FM1)、430MHz7(FM7)
交信相手エリア/
東京都/5(板橋区×2、江東区、台東区、中央区
未確認/5

Screenshot_2024-01-03aa

 

| | コメント (0)

2023年クリスマス仕様カード

今年もクリスマス仕様カードを作り、クリスマスに交信頂いた方に発行。
エレクラフト製CW専用機KH-1を誰かにプレゼントしてくれそうなイラスト。
2023クリスマスQSL
例年ならばイブを含め移動運用も実施していたが、今回は多忙であまり動けずクリスマス当日25日、常置場所オンリーからの運用に留まる。
14時過ぎから7MHzCWにQRVし、17時過ぎまでに延べ18局と交信。
22時過ぎから144MHzCWと430MHz帯FMモードで3局、トータル22局と交信頂いた。
各局QSOありがとうございました。

交信データ

常置場所/東京都杉並区JCC#100115/PM95TR
交信日時/2023年12月25日
交信時間/1418~2300JST
周波数/7・144・430MHz
モード/CW・FM
天候/晴れ
無線機/IC-705
アンテナ/
CREATE CLP5130-1・UHV-9
出力/5W
延べ交信局数/22
7MHz18(CW18)、144MHz2(CW2)、430MHz2(FM2)
交信相手エリア/
1エリア/13(東京都杉並区、板橋区/千葉県八千代市/神奈川県三浦郡他
2エリア/4
3エリア/1
4エリア/0
5エリア/0
6エリア/1
7エリア/2
(岩手県一関市他)
8エリア/0

9エリア/1

0エリア/0


| | コメント (0)

2020年5月~2021年5月中旬交信分発行新規デザインQSLカード

2020年5月~2021年5月中旬交信分の新規デザイン発行QSLカード紹介します。

●2021年オノウエ印刷発注新デザインQSLカード2種
地元阿佐谷神明宮イラストと移動運用オリジナルイラストカード。

JH1EAF2021b写真面aa

JH1EAF2021a修正写真面aa

●2020年6月20日みはらし緑地移動カード
JH1EAFみはらし緑地20200620aa

●2020年7月23日箱根、早雲山移動運用カード
箱根早雲山&大涌谷QSL20200723aa

●2020年8月1日野反湖キャンプ場移動カード
JH1EAF野反湖20200801aa


●2020年9月22日箱根町丸岳移動カード
箱根丸岳QSL20200922aa

●2020年ハロウィンシーズンカード
JH1EAFハロウィン202010aa

●2020年IC-705運用開始記念カード
IC-705QSL20200524
●2020年クリスマスシーズンカード
2020クリスマスQSLaa

●2021年NEW YEAR PARTY カード
2021NYP
●2021年バレンタインデーカード
2021バレンタインQSL
●2021年2月23日三鷹市展望の丘移動カード
JH1EAF展望の丘20210223aa

●2021年桃の節句&ミクの日カード
2021ミクの日QSL
●2021年3月20日多摩市天王森公園移動カード
JH1EAF天王森20210120
これらは既存デザインカード分含めて2021年5月24日にJARLビューローにまとめて発送いたしました。
今回も年1回発行となってしまい、お待たせして申し訳ございません。
原則として交信時やQSLカードに「NO QSL」「QSL 1 WAY」と申告、記載された局や長期間カード返信がない局を除き、コンテスト等含め、全ての交信局にカードを発行しております。



| | コメント (0)

2021年NYP移動運用記(2021年1月3日・7日)

遅ればせながら謹賀新年。
2021NYP
本年からQSOパーティーは2日から7日までの6日間となり、期間が広がった。
これまでは2~3日の2日間だったのでかなり余裕のある運用が可能となった一方、少々間延びした感もあり。
今回は3日と7日に移動運用。
3日はいつもの高尾山中腹神変山。
天候は雲が出ているものの概ね晴れ。
多摩川鉄橋で恒例富士山定点観測。この日は雲が掛かっていて頂上付近が覗えない。
IMGP6816aa
高尾山駅周辺はコロナ感染報道が再び勢いを増したのが原因かは定かでないか、三賀日にも拘わらず人出は思ったほど多くない。
IMGP6818aa
ケーブルカーを乗り継ぎ、神変山へ。
ポケットバーナーとカップ麺を持参したがケーブルカー山頂駅に着いたところで水を買っていないことに気がつく。
幸い道中、茶屋の自販機にペットボトルの天然水があったので事なきを得る。
11時43分、神変山着。
いつも同様誰も居らず、落ち着ける。
IC-705導入してから此処は初かもしれない。
日向の場所を確保して正午前より運用開始。
IMGP6823aa
アンテナはポケットDP。6mCW中心に0.5WQRP交信。
13時半頃より144MHzCWにQSY。14時過ぎに再び50MHzへ。
15時15分過ぎまでに延べ39局と交信。
GAWANTで18~28MHzあたりもワッチしてみるが出ている局を見つけることが出来なかった。
合間にVX-3で430FMにもQRV。
IMGP6828aa
ここで一旦小休止。
陽も翳ってきてかなり凍えてきた。
お湯を沸かしてカップ麺でチャージ。
IMGP6858aa
IMGP6857aa
16時前に神変山撤収。
一旦、ケーブルカー高尾山駅まで降りてビヤマウント下のベンチでVX-3と新規導入ホイップアンテナRH-770で改めてQRV.
この日は比較的視程もよく、都心と相模原市方面の夜景が広がる。
IMGP6871aa
IMGP6869aa
IMGP6881aa
この位高度がある場所からの運用だとアンテナの差はあまり感じられない。
RH-770は長さが1m近くあるので直付けしたハンディーを手持ち運用しながらメモ帳にロギングするのが大変。
別途アンテナ基台に設置したほうがよいかも。しかし荷物が増えるのも本末転倒。
一長一短ありのアンテナ。
結局、17時10分までの運用で11局とお繋ぎ頂く。
神変山運用と合わせてトータル50局となる。
TNX QSO.


7日、NYP最終日は、クリスマスイブでも運用したいつもの新宿野村ビル50F展望スペースに移動運用。
IMGP6884aa
イブとは打って変わって閑散としたフロア。
レストラン店舗も一部休業か早期閉店しているようで再びのコロナ自粛要請が響き始めているようだ。
IMGP6898aa
IMGP6906aa
年始から暗澹たる気分になる。
ほぼ誰もいないソーシャルディスタンスフルレンジで19時半過ぎより430FMで運用開始。
この日は従来のヘリカルANTのみでのQRP運用。
約1時間で14局とお繋ぎ頂く。
IMGP6913aa
この6日間のNYPで常置場所での運用を含め、延べ76局と交信。
期間内全ての日でQSO出来た。
御相手いただき、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
交信データ
移動地/東京都八王子市高尾山中腹神変山(海抜500m)・ケーブルカー高尾山駅脇(海抜472m)
交信日時/2021年1月3日
交信時間/1159~1710JST
周波数/50・144・430MHz/SSB・CW・FM 
天候/晴れ
無線機/アイコムIC-705・スタンダードVX-3
アンテナ/ミズホポケットダイポール・付属垂直ヘリカル・RH-770ホイップ
出力/0.5~1W
延べ交信局数/50
(相手のCQ呼び出し局/10・当局のCQ応答局/40)
50MHz33(SSB8、CW25)、144MHz4(CW4)、430MHz13(FM13)
交信相手所在地/
東京都11(北区、板橋区、大田区、八王子市×2、日野市、多摩市×2、町田市×3、)、埼玉県1(三郷市)、神奈川県6(横浜市戸塚区、泉区、座間市、相模原市緑区、海老名市、愛甲郡愛川町)、千葉県3(船橋市、木更津市、館山市)、未確認29



交信データ
移動地/東京都新宿区新宿野村ビル50F展望ロビー(地上高約200m)
交信日時/2021年1月7日
交信時間/1936~2032JST
周波数/430MHz帯FM

天候/晴れ
無線機/スタンダードVX-3 
アンテナ/ヘ リカルSRH805S
出力/0.1W~1W
交信局数/14
430MHz14局(FM)
交信相手所在地/
東京都9(杉並区×2、板橋区、渋谷区、中野区中野坂上、調布市×2、府中市、小平市)、埼玉県3(さいたま市北区、所沢市、比企郡鳩山町)、神奈川県1(愛甲郡愛川町)、未確認1


| | コメント (0)

2020年版クリスマス仕様QSLカード移動運用(2020年12月24日)


毎年恒例クリスマス仕様QSLカードを製作。
2020クリスマスQSLaa

イブの午後から移動運用を実施する。
まず定番の川崎市多摩区生田緑地の飯室山展望台へ。
15時過ぎから運用開始。
IMGP6673aa
平日のためか、あまり呼ばれず、1時間50分で4局程QSO.
この日は先日新たに購入したロッドアンテナ「RH770」をVX-3に接続して試験運用。
展望デッキからCQを出すと430FMで昭島市の固定局から応答頂く。
IMGP6695aa
IMGP6697aa
IMGP6692aa
17時を回り、辺りが暗くなってしまったので急いで下山。
じっくりとチェックできなかったが「SRH805S」と比べて送受信性能は良さそうだ。
小田急線で新宿に戻り、昨年同様、定番の西新宿野村ビル50F展望スペースより18時30分過ぎから430FMでQRV.
IMGP6705aa
クリスマスイブとあってフロアには人も多く、1m近く長さがある「RH770」は使い辛かったが、信号了解度共にギリギリの交信一局のみに限って使用してみた。
すると効果があったらしく、「SRH805S」より良いレポートを頂けた。
ただ屋内でこのアンテナを伸ばして運用するのは目立つし、人に接触する恐れもあり、基本的にはフィールド運用に限ったほうが無難。
IMGP6713aa
IMGP6722aa
19時15分までの45分間運用で7局とお繋ぎ頂いた。
QSO TNX.

交信データ
移動地/神奈川県川崎市多摩区飯室山展望台(海抜80m)
交信日時/2020年12月24日
交信時間/1506~1657JST
周波数/50・144・430MHzSSB/CW/FM
天候/晴れ
無線機/IC-705 スタンダードVX-3 
アンテナ/ポケットダイポール・RH-770
出力/0.5~1W
延べ交信局数/4(相手のCQ呼び出し局/1・当局のCQ応答局/3)
50MHz2(CW2)、144MHz1(SSB1)、430MHz1(FM1)
交信相手所在地/東京都3(三鷹市、府中市、昭島市)、千葉県1(佐倉市)




交信データ
移動地/東京都新宿区新宿野村ビル50F展望ロビー(地上高約200m)
交信日時/2020年12月24日
交信時間/1831~1915JST
周波数/430MHz帯FM

天候/晴れ
無線機/スタンダードVX-3 
アンテナ/ヘ リカルSRH805S、ホイップRH770
出力/0.1~1W
交信局数/7
430MHz7局(FM)
交信相手所在地/
東京都6(杉並区、世田谷区、武蔵野市、清瀬市×2、東村山市)、千葉県1(市川市)、


| | コメント (0)

移動運用その252/青梅市御岳山「ハロウィン」、「駅前QRVデー」、「バーチャルハムフェア」記念移動運用(2020年10月31日)

10月31日、青梅市御岳山に移動運用を実施。
IMGP6195aa
この日はハロウィン当日。また今話題の「駅前QRV」第一回オンエアデー開催日。
更に「コロナ禍」で中止になったハムフェア2020が東京ビッグサイトで31日から二日間開かれる予定期間。
そこで「ハロウィン」、「駅前QRVデー」、「バーチャルハムフェア」三つを兼ねたQSLカードを作って移動運用を計画。
JH1EAFハロウィン202010aa
QRPでも比較的飛びそうな駅として御岳登山鉄道の御岳山駅を選択。
標高は831m。駅前が「御岳平」という都心方面を望める広場になっており、駅前運用としては理想的なポイント。
31日、天気は快晴。一日好天見込みの移動運用は久しぶり。
三鷹駅より08時33分発、ホリデー快速「おくたま5号」に乗車。
IMGP6162aa
「GO TO トラベル」の効果か、乗客の数も回復してかなり混み合っていた。
御嶽駅には09時40分着。
バス乗り場にも行列。
IMGP6165aa
IMGP6166aa
IMGP6167aa
ケーブルカー滝本駅でも乗車までに数本待たされる。
ICカード利用者には記念乗車証が配られていた。
10時35分に御岳山駅到着。
IMGP6170aa
IMGP6172aa
早速、駅前御岳平にて移動運用場所を探す。
もう何回も御岳山を訪れているが、実はこの御岳平から本格QRVした記憶は一度もない。
IMGP6173aa
藤棚があってここにポケットダイポールを吊るせればと考えたのだが、ハイカーが多く、落ち着いて運用出来そうにない。
結局、この時間帯からの「駅前QRV」は諦め、リフトを経ていつもの定番移動ポイントである標高881m大展望台駅裏の産安社に向かう。
IMGP6174aa
ところがすでに「先客」様が居てループアンテナを使って移動運用中だった。
いつもは過疎っている場所なのに意外。
おそらく富士峰展望園地のテラスが「密」を避けるために閉鎖されていて、こちらに流れてきたのかもしれない。
やむなく更に進んで産安社を経た奥の東屋に向かう。
IMGP6184aa
IMGP6176aa
IMGP6177aa
幸いこちらには誰もおらず。
すでに楓は真っ赤に染まって紅葉真っ盛り。
しかし、東屋を占有するのは忍びなく、更に日陰では寒いので道の脇にレジャーシートを敷き、近くの枝にポケットダイポールを上げ移動運用することに。
IMGP6185aa
IMGP6180aa
運用開始は11時半。
場所を決めるのに手間取って駅到着から1時間近くロスしてしまった。
まずは50MHz帯からQRV。バッテリー節約のため0.5W運用。
幸い「先客」様はV,UHF帯には出ていない様子で被りもない。
11時45分過ぎよりCWでCQ出すと、ぼちぼち呼ばれる。
日陰だと肌寒い。出来るだけ日向を確保するため場所を少しずつ変える。
3時間ほど運用したところでバッテリー切れ、電源が落ちる。
やはりIC-705標準装備のバッテリーパックBP272だけでは0.5WQRPPでも満足な運用時間を維持することが難しい。
そこで今回は大容量のオプション予備バッテリーパックBP307を別途購入し、持参していたのですぐに交換。
運用時間を延長する事が可能になった。
15時半過ぎ、一旦ここから撤収。
富士峰園地からの眺望は、やや靄っているものの、都心方面まで見渡せる。
IMGP6205aa
IMGP6203aa
IMGP6211aa
IMGP6207ab
リフトで駅広場の御岳平まで降り、「駅前QRVデー」イベント参加のため場所を探す。
ところが藤棚下のベンチでも「先客」様が移動運用中。
産安社近くの運用者とは別の人のよう。
御岳山でこんなにバッティングするのは初めてだったので戸惑う。
暫く待つことに。
自分が開局した当時の1980年代後半では、よく高尾山等で複数のアマ無線移動運用局を見かけることはあったが、最近は珍しい。
近年はライセンスフリー移動局のほうが目立っていた。
藤棚下の「先客」様は16時過ぎにQRTし、下山されたようなので改めて「駅前QRV」を実施。
IMG_20201031_162047aa
IC-705にFT-817付属V~UHF用ホイップアンテナYHA-63で430FMにQRV.
問題のL型変換コネクターを使わずにアンテナ接続したのだが、SWRは下がらない。
調整する暇もなく、QRP1wでも何とか飛んでいるのでそのまま運用。
17時半までの約1時間に15局とお繋ぎ頂く。先の移動運用場所からのQSO含め、延べ56局とQSO。
運用中の17時頃には正面都心方面から満月が上ってきた。
IMGP6223aa
IMGP6230aa
IMGP6231aa
今年はハロウィンにフルムーンが重なった。また右上に10月初旬に最接近した火星が赤く輝いていた。
この広場には照明がないので17時半を回ると真っ暗。
ケーブルカーも最終便が迫ったので急いで撤収し、下山。
この時間帯でもハイカーの数は少なくなかった。
各局様交信ありがとうございました。

交信データ
移動地/東京都青梅市御岳山産安社裏(標高約881m)・御岳平(標高約831m)<駅前QRV>
交信日時/2020年10月31日
交信時間/1129~1723JST
周波数/50・144・430MHz/SSB・CW・FM

天候/晴れ
無線機/アイコムIC-705・スタンダードVX-3 
アンテナ/ミズホポケットダイポール・付属垂直ヘリカル・ホイップYHA-63
出力/0.5~1W
延べ交信局数/56
(相手のCQ呼び出し局/13・当局のCQ応答局/43)
50MHz34局(CW22、SSB12)、144MHz5(CW3、SSB2)、430MHz17(FM16、CW1)
交信相手所在地/東京都19(新宿区、世田谷区、豊島区、目黒区×2、北区、板橋区、八王子市×2(景信山、高尾山)、立川市、福生市、青梅市、東村山市、町田市×2、調布市×3、西多摩郡檜原村)、埼玉県12(さいたま市南区、所沢市×2、三郷市×2、志木市×2、狭山市、久喜市、富士見市×2、秩父郡東秩父村)、神奈川県8(横浜市戸塚区×2、港北区、旭区、金沢区、川崎市多摩区、大和市、厚木市)、千葉県10(千葉市、千葉市中央区、稲毛区、松戸市、鎌ヶ谷市、市原市×2、市川市、八千代市×2)、茨城県1(つくば市)、未確認6




| | コメント (0)

2018年10月~2019年11月初旬交信分発行新規デザインQSLカード


2018年10月~2019年11月初旬交信分の新規デザイン発行QSLカード紹介します。

●2019年オノウエ印刷発注新デザインQSLカード2種
「QRZ.COM」自己紹介ページに掲載したオリジナルイラストと自著同人誌カラーイラストQSLカード。
JH1EAF2019a写真面aa

JH1EAF2019b写真面aa

●2018年10月20日飯能市子の権現移動QSLカード
自著同人誌からイラスト抜粋して製作。
JH1EAF子の権現181020aa

●2018年10月下旬ハロウィンシーズン仕様QSLカード
オリジナル描き下ろしイラスト。
2018ハロウィンQSLaa

●2018年11月18日飯能市多峯主山移動QSLカード
自著同人誌からイラスト抜粋して製作。
JH1EAF多峯主山181118aa

●2018年11月3日狭山市入間基地・稲荷山公園移動QSLカード
自著同人誌からイラスト抜粋して製作。

JH1EAF入間基地181103ab


●2018年12月クリスマス仕様QSLカード
オリジナル描き下ろしイラスト。

2018クリスマスQSLaa


●2019年ニューイヤーパーティー記念QSLカード
年賀状も兼ねたオリジナルイラスト。
2019NYP

●2019年1月12日八王子市景信山移動QSLカード
自著同人誌からイラスト抜粋して製作。
JH1EAF景信山190112aa


●2019年2月バレンタインシーズン仕様QSLカード
オリジナル描き下ろしイラスト。
2019バレンタインQSL修正aa



●2019年3月「ミクの日」&桃の節句シーズン仕様QSLカード
オリジナル描き下ろしイラスト。
2019ミクの日QSL01aa


●2019年4月20~21日足柄下郡箱根町明星ヶ岳/大涌谷移動QSLカード
1981年、大学の合宿地からスケッチした箱根界隈の風景画で構成。
箱根明星&大涌谷QSL190420aa

●2019年4月30日「平成最後の日」企画QSLカード
オリジナル描き下ろしイラスト。
平成31年4月QSL20190430aa

●2019年5月1日「令和元年最初の日」企画QSLカード
オリジナル描き下ろしイラスト。
令和元年QSL20190501aa

●2019年5月3日鎌倉市鎌倉アルプス移動QSLカード
自著イラストと勝上嶽展望台からの眺望写真で構成。
鎌倉QSL190503ab

●2019年8月1日~2日ハムフェアー会場運用記念QSLカード
自著同人誌表紙イラストとオリジナルイラストの2種。
JH1EAF2019HAMaaa

JH1EAF2019HAMbaa


●2019年10月下旬ハロウィンシーズン発行QSLカード
オリジナルイラスト。
2019ハロウィンQSLaa

●2019年11月2日渋谷区「渋谷スカイ」展望施設移動QSLカード
自著同人誌抜粋イラストで構成。
渋谷スカイQSL191102aa

●2019年11月3日狭山市入間基地・稲荷山公園移動QSLカード
自著同人誌からイラスト抜粋して製作。
JH1EAF入間基地191103aa
これらは既存デザインカード分含めて11月11日(ハムフェアー記念カードは当日会場内で発送)にJARLビューローにまとめて発送いたしました。
今回も年1回発行となってしまい、お待たせして申し訳ございません。
原則として交信時に「NO QSL」「QSL 1 WAY」と申告された局を除き、コンテスト等含め、全ての交信局にカードを発行しております。






| | コメント (0)

ハムフェア2019参加記(2019年8月31日~9月1日)

今年も8月31日~9月1の二日間、東京江東区東京ビッグサイトにて開催された「ハムフェア」にクラブ出展参加。
昨年、一昨年に引き続き、旧KDXC時代(当クラブ機関誌『CALL SIGN』の表紙イラストを担当)からお世話になっている『秋葉原BCLクラブ』(C-059)主宰BCLDXer関山OMの御厚意により同スペース内にて、無線、BCL関連のイラスト・コミック同人誌を頒布させて頂いた。
詳細は今回もhamlife.jp様のサイトで御紹介していただくことが出来た。
https://www.hamlife.jp/2019/08/19/hamfair2019-abyu/
昨年に引き続き、ハムフェアー仕様のQSLカードを製作し、144/430FMハンディーにて現地運用も実施した。
今回はデザインを2種類用意。
JH1EAF2019HAMaaa
JH1EAF2019HAMbaa

8月31日
IMGP0110aa
本年度の会場は東京ビッグサイト南3、4ホール。
来年、東京オリンピックのために東館が使用できないため、新たに建てられたホール。
りんかい線の駅から離れており、結構な距離を歩く。
IMG_20190901_155041aa
クラブスペースには午前9時半頃到着。
10時の開場前よりVX-3にて430FM中心に記念運用を開始する。
IMGP0115ab
開場後、どっと人波が押し寄せる。ハムフェアでは最も人が多い時間帯。
同人誌頒布と移動運用、接客、カード発行をすべて一人で担当したため、慣れるまでが大変。
去年ほど430FMの相互変調、混信は酷くなく、比較的順調にQRV出来た。
出力も100mWに絞る運用に努める。
14時台に1時間ほど店番を他の方にお願いして、会場を観て廻る。
今回も新しいQSLカードをオノウエ印刷に発注。例によって「Radio LOG」も購入。
QSLカードデザインでお世話になっているA4マニアックスの代表岩田OMにも諸々の件でご挨拶の後、更に会場を徘徊。
初日はいつものことながら盛況だ。
特に今回は開催前から噂されていたアイコムの新しいポータブル機「IC-705」に注目が集まり、ブースの前はすごい人。
IMGP0157ab
IC-705に関しては後述。
IMG_20190901_154206aa
アイコムは昨年もデジタル小電力コミュニティー無線トランシーバー「IC-DRC1」を発表しており、フィールド運用重視のようで自分の無線嗜好とベクトルが近い。
IMGP0131aa
また、アルインコでも、そのデジタル小電力コミュニティー無線対応のハンディー「DJ-PV1D」を参考出品しており、興味深い。
IMGP0151aa
IMGP0149ab
IMGP0148ab
昨年のハムフェアで注目したのにも拘わらず、未だ自分が「IC-DRC1」を導入していない理由として、ネット等のレビューを見る限りにおいては、思ったほど交信エリアは広くなく、位置情報の扱いも難しいためか、あまりユーザー数も増えず、交信相手を探すのにも一苦労らしいという事情もある。
販売店でもあまり扱っておらず、購買意欲をそそる宣伝もされていない事も購入に至らない理由のひとつ。
このアルインコの新製品が何とかデジタル小電力コミュニティー無線の普及拡大に繋がることを期待したい。

他、AORのブースではフランス軍仕様の無線機収納ジャケットがなかなか興味深い。
IMGP0116aa
ケンウッドと八重洲無線は特に自分の無線スタイルに触れる新製品等は見つけられず。
IMGP0143ab
FT-818も地味に展示。
IMGP0127aa
ここ数年、貰えたヤエスのキャップ。残念ながら今年は「WIRES-Xの基地局を運営しているノードオーナー、WDXCに登録しているユーザーのいずれかに該当する」ユーザーに限られて配布されていたのでGETならず。
1時間ほどで自分のブースに戻り、430FMで記念運用再開。
多くの方にお繋ぎ頂き、16時過ぎまでに延べ50局とQSOして頂いた。
IMGP0136aa
ハムフェア1日目終了後、新橋にて「秋葉原BCLクラブ」の打ち上げに参加。
僭越ながら乾杯の音頭を取らせて頂く。
IMGP0139


9月1日
昨日よりも気温が上がって残暑がきつい。
しかし、南館は冷房が効いているので楽。
ハムフェア二日目は、例年通り初日に比べ来場者数は落ち着く。
昨日に引き続き、同人誌頒布と移動運用に勤しむ。
IMG_20190901_101627aa

13時より、サテライトスタジオでFM西東京「QRL」の公開録音放送があるというので見学。
高尾JARL会長がゲスト。
IMGP0153ab
収録後、スタジオ前で番組DJと記念撮影会。
IMGP0160ab
その後昨日、見て回れなかった場所も徘徊。
CQ出版社ブースでは1球式再生受信機キットRR-49の販売と参考出品の単球7MHzQRP送信機が展示されていた。
IMG_20190901_154604aa
7030KHzの水晶発振子付属で周波数固定のようだが、これも興味深い。
真空管式のCW無線機はロマンである。
戦前から1950年代前後の映画やアニメの世界で描かれていた無線シーンを実践出来るのだ。
キットというハードルはあるが、自分の無線嗜好の琴線に触れる。
売り場のお姉さんも初心者ながら作れたと言っていたのでそんなに高度な技術は必要なさそう。
IMGP0144aa
IMGP0146aa
今回のハムフェアの目玉がIC-705であることに異論はないが、自分としてはこのRR-49とTX-49も捨てがたい魅力だ。
また「電波新聞社」ブースでは、1970年代のBCLブームの火付け役にもなった『BCLマニュアル』が令和版として復刊。先行発売分があっという間に完売とか。
自分も1冊何とか入手することが出来た。
14時にはブースに戻り、記念運用再開。430FMに加え、144FMにもQRV.
また昨日は交信できなかった特定小電力無線で2局ほどQSO.内1局はアイボール頂いた。
この日は16時過ぎまでにアマチュア、特定小電力含め、延べ26局とお繋ぎ頂いた。
15時台にはhamlife.jpのスタッフOM様や昔から馴染みのあったCFMDJさんがブースに訪れて頂き、暫しお話を伺う。
あっという間にハムフェア二日目も終了。
「秋葉原BCLクラブ」ブースは閉会30分前の15時半に撤収。
最後に恒例のコンパニオン様撮影。
IMGP0185ab
IMGP0152ab
AORのコンパニオンがCAテイストだったのは展示がエアバンドレシーバーがメインだったからか?
閉会前にアナウンスがあり、来場者数は二日間開催になって最高の4万2千人に達したとか。
アマチュア局数は減っても中核となる熱心な愛好家は健在ということだろうか。
さて、例年なら来年開催予定日が記されているはずのメインゲートの裏。今回はそれがない。
IMGP0186ab
2020年はオリンピックでビッグサイトが使えず、来年のハムフェア開催は未定らしい。
これも閉会アナウンスによれば来年の開催については、場所や時期を変更して検討中らしい。
なんとか2020年もハムフェアが開催できることを望みたい。
帰り際に西館屋上にて、少しだけ430FMでQRVし、2局ほどお繋ぎ頂く。
トータル2日間で延べ78局と交信頂いた。
IMGP0192aa
IMGP0196aa
ハムフェア2019も無事終了。
『秋葉原BCLクラブ』ブースにて頒布同人誌を手にとって頂き、また交信頂いた各局様にこの場を借りて御礼申し上げる。
また、改めて『秋葉原BCLクラブ』主宰BCLDXer関山OMとクラブ有志の皆様にはこの場を借りて御礼申し上げる。
ハムフェアー2019お疲れ様でした。

帰宅後、『BCLマニュアル』の1976年版と並べて撮影。この間43年の歳月を考えると感慨深い。IMG_20190901_233319aa

「すぎなみYA34」東京都江東区東京ビッグサイトでの特定小電力無線交信記録

日時/2019年8月31~9月1日 コールサイン/すぎなみYA34
 無線機/ユニデンSLT001 注/距離は大凡km単位。

ch 時間JST 局名 移動地 距離km メリット 備考
L5
1101
ちばAT357
江東区東京ビッグサイト会場内

<1

5/5

9月1日

L1
1107
こもろYK515
江東区東京ビッグサイト会場内

 <1

5/5

9月1日・アイボール

 

 

 
 

 

 

 

     

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 
 
 
 
   

 

   




交信データ
移動地/東京都江東区東京ビッグサイト南館ハムフェア会場及びその周辺
交信日時/2019年8月31~9月1日
交信時間/31日:0943~1602JST・1日:0930~1627JST
周波数/144MHz
FM・430MHz帯FM・特定小電力無線422MHz帯

天候/31日:曇り時々晴れ・1日:晴れ
無線機/スタンダードVX-3 ユニデンSLT001
アンテナ/付属ヘリカル
出力/0.1~1W(特定小電力無線/10mW)
交信局数/78(特小含む)
144MHz8局(FM)、430MHz68局(FM)、特定小電力無線2
地域別/東京都78(江東区東京ビッグサイト78)




| | コメント (0)

より以前の記事一覧