この日は4年に一度の閏日。「閏ニク」というイラストで2月29日仕様のQSLを作り、POTA移動を敢行。
場所は都立羽村草花丘陵自然公園(POTA JA-1208)内にある展望台。
多摩川西岸が高くなっており、都心方面が見渡せる丘陵地帯。
今回は大澄山より北西に遡った尾根沿いを計画。標高235mの浅間岳というピークもあるが樹木が生い茂ってあまり眺望も利かない場所らしく、前回立ち寄った別の展望エリアを目標とする。
JR青梅線羽村駅西口より徒歩で多摩川羽村堰方面に向かう。
此処からは直接展望エリアには登れず、一旦羽村大橋方面に折り返さねばならない。
堤防沿いに歩くも行き止まりという時間ロスも。
羽村大橋から立川国際カントリークラブゴルフ場脇の尾根道を上がって行くと展望台到着。
駅から40分近く掛かってしまった。
時刻は12時46分。予め運用開始設定した時間より遅れた。
標高は194.8m。前回訪れた14年前と変わらず丸太がベンチ代わりに転がっているだけの場所。
久しぶりにカーボンロッド直接給電釣り竿アンテナ(WWR)を上げ、HFより運用開始。
7MHz帯CWモードで13時15分過ぎからCQを出し、比較的コンスタントに呼ばれる。
14時20分過ぎの約1時間強で32局交信。
21MHzCWモードにQSYし、更に4局。
15時25分からは430FMでCQ.
都心に開けた眺望もある好ロケーションの為かUHF帯でも電波の伸びはよく、5W、RH-770でも16時半までに更に16局。
トータル延べ52局交信頂く。
平日にも拘わらず、50局越えのQSO頂きTNX.
ウイークデーのせいかハイカーの姿も殆どなく、稀に近所の高齢者が散歩で通る程度で比較的落ち着いて移動運用することが出来た。
天気予報では下り坂でもう夜には雨が降り出すとの事。
17時前に展望台を撤収。
羽村大橋を経て、羽村駅に向かう。予報よりも早く途中で雨がパラついてきた。
14年前に駅西側を通った時には至る所に「再開発反対」の看板が張られていたが、今回は虫食いのようにあちこち更地が広がっていて時の流れを感じる。
交信データ
移動地/東京都あきる野市羽村草花丘陵自然公園JCC#1029(POTA JA-1208)標高194.8m
交信日時/2024年2月29日
交信時間/1317~1627JST
周波数/7・21・430MHz
モード/CW・FM
天候/曇り
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/WWR・RH-770
出力/0.5~5W
延べ交信局数/52
7MHz32(CW32)、21MHz4(CW4)、430MHz16(FM16)
交信相手エリア/
1エリア/34
東京都(板橋区×2、北区、練馬区、目黒区、府中市、多摩市、あきる野市×2、東村山市、東久留米市、国分寺市他)
神奈川県(川崎市宮前区、多摩区他)
埼玉県(加須市、上尾市他)
2エリア/3
3エリア/3
4エリア/1
5エリア/1
6エリア/1
7エリア/68エリア/0
9エリア/3
0エリア/0
最近のコメント