« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

移動運用その387/座間市座間谷戸山公園POTA JP-1299(2024年5月22日)

5月半ばまでに当局POTAのアクティベート公園数は126箇所。
その殆どの96箇所は東京都内。
常置場所からアクセスしやすいJR中央線沿線の公園はほぼACTし終わり、残るは湾岸や城東地区。
今現在の都内POTA登録公園数は144箇所。
残り48箇所を回れば、都内コンプリートのアワードが獲得出来る。
しかし、都内公園は小笠原等の島しょ部があり、アクセスは船やヘリで数日を要し、コストも高く到達するだけでも容易ではない。
近隣都道府県コンプリートを考えると、都内より埼玉や神奈川が御しやすい。

AAR20240522
埼玉のPOTA登録公園は全49箇所。神奈川は34箇所しかなく、到達が厳しい島しょ部もない。
5月21日現在、神奈川は5箇所(図は新たな移動運用後5月22日現在のもので1個所増えている)しかACTしていないが、あと29箇所回ればコンプリート可能となり、東京、埼玉と比べても一番残りの公園が少ない。
そこで今後は神奈川県のPOTA登録公園に集中移動運用を敢行し、神奈川コンプリートを狙う戦略を立てる。

 

先ずは出来るだけアクセスが容易で乗り換えが少なく、最寄り鉄道駅から徒歩圏内の公園を探す。
その候補の一つが座間谷戸山(ざまやとやま)公園(POTA JP-1299)。
敷地面積30.6ヘクタール。里山の風情を残す 「自然生態観察公園」として整備され1993年に開園した。

 

5月22日は平日であったが時間も空いたので、移動運用敢行。
新宿から小田急線で急行と各駅を乗り継いで座間駅下車。
駅を降りればすぐに公園への案内板があるので迷う事もない。
駅前には小田急直営スーパーがあるので便利。
IMG_20240522_130221aa
線路沿いに10分ほど歩けば、公園入口に。
IMG_20240522_130755_1aa
鬱蒼と茂る新緑の中、暫し散策。
先ずはHF運用のため、WWRアンテナを立てられそうな人影の薄い目立たない場所を探すがなかなか適地が見つからない。広い芝地がある「野鳥の原っぱ」は近所の幼稚園児が休憩中。
IMG_20240522_131127
結局、南入口広場の奥まった場所にする。
IMG_20240522_160742aa
Esシーズンでもあるので6m用ポケットDPも上げる。
13時50分頃から7MHzCWで運用開始。
IMG_20240522_135747_1aa
数局POTA移動局を呼び回ってからCQを出す。
太陽活動が影響しているのかWWRアンテナを使っても最近の移動運用では7MHz帯での応答がない。
焦らず、自動CQ送信でチャージしながら時間を過ごす。
IMG_20240522_144426aa
気温、湿度も高く、既に蚊が活動しており、数か所刺されてしまった。
なんとか粘って15時10分までに9局と交信頂く。
その後、6mにQSYし、CWモードでCQ。
IMG_20240522_151910aa
残念ながらEsの気配もなく空振り続く。
15時39分にやっと近隣固定局から応答頂き、アクティベート達成。
ACTまでに1時間50分を要した。
ここでWWRアンテナとポケットDPは下ろして、一旦撤収。
園内の湿地や池を経由し高台である「伝説の丘」に向かう。
IMG_20240522_160817aa
IMG_20240522_160950aa
IMG_20240522_161822aa
「本堂山」とも呼ばれ、かつて星谷寺の本堂があったという伝説があるためにこう呼ばれているそうだ。ここは標高が大凡80mある。
IMG_20240522_161944aa
IMG_20240522_162102_1aa
西側が開けていて、直下に小田急線、その向こうに丹沢が望める。
因みに線路の向こう側には米陸軍のキャンプ座間がある。
これは星谷寺のキャラクターだろうか?
IMG_20240522_162203aa
16時25分過ぎから改めてRH-770で430FMにQRV。
IMG_20240522_163807aa
30分程で5局と交信頂く。
ベンチの周りには珍しい植物が茂っている。
IMG_20240522_171438aa
17時20分頃、丹沢上空に自衛隊か米軍かは解らぬが4機編隊の輸送機が南下していた。
IMG_20240522_172127
17時30分過ぎに公園撤収。
往路と同じく座間駅に徒歩で戻る。
IMG_20240522_174743aa
各局交信ありがとうございました。

交信データ
移動地/座間市座間谷戸山公園JCC#1117(POTA JP-1299)標高73.2m  
交信日時/2023年5月22日
交信時間/1352~1708JST
周波数/7・50・430MHz
モード/CW・FM
天候/晴れ時々曇り
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/WWR・RH-770・ミズホポケットDP
出力/1~5W
延べ交信局数/15
7MHz9(CW9)・50MHz1(CW1)・430MHz5(FM5)
交信相手エリア/
1エリア/10(東京都板橋区、中野区、神奈川県横浜市泉区、相模原市南区、座間市他
2エリア/3
3エリア/2
4エリア/0
5エリア/0
6エリア/0
7エリア/0
8エリア/0
9エリア/0
0エリア/0

Screenshot_2024-05-22-13-48

 

| | コメント (0)

移動運用その386/横浜市緑区四季の森公園POTA JP-1307(2024年5月5日)

GW終盤の「子供の日」も晴れ渡り、POTA移動運用を実施。
場所は神奈川県横浜市緑区にある県立四季の森公園(JP-1307)。
IMGP8132aa
ウィキペディアによると横浜市緑区寺山町と旭区上白根町にまたがった総面積45.3ヘクタールの公園。
神奈川県が住宅用地として取得した場所を貴重な天然林や湧水が残っているとして用途を変更。
1983年から公園として整備が進められ、1988年に部分開園した。
ちょっとした展望台があるというので目標とする。
最寄り鉄道駅はJR横浜線中山駅。
南口より市営バス「よこはま動物園」行きで「長坂」下車。徒歩2分。
往路は新宿より小田急線で町田からJR横浜線乗り換え、中山駅というルートを使う。
「長坂」バス停に到着したのが15時21分。徒歩数分で公園南口へ。
すぐに展望広場が視界に入る。
IMGP8134aa
IMGP8135aa
まだこの時間、展望台は混雑していたので、先にHF運用から始めようとWWRアンテナを立てられそうな場所を探す。
芝地は家族連れ等で賑わっていたので人気のない樹木生い茂る広場の東端にレジャーシートを敷き、樹間にアンテナを延ばす。
IMG_20240505_161113aa
16時から7MHzCWモードで運用開始。
コンディションか、或いはアンテナが原因か定かでないが、ここ最近WWRアンテナでも応答率が低い。
40分近くCQを出しても7エリアから3局しか応答がない。
その上、こちらの信号が弱すぎて気が付かれないのか、別の局が同じ周波数でCQを出し始める始末。
やむなく、17時前から呼び回りに。
この日はHMTパーティーとQRPスピリットコンテストが開かれており、皆そちらのほうに参加していたのだろうか。
17時20分過ぎまでに延べ11局と交信し、何とかアクティベートは完了出来た。
それにしてもWWR(直接給電釣り竿アンテナ)は一度メンテナンスする必要がありそうだ。
17時半にWWRアンテナを下ろし、一旦此処を撤収。
V,UHF帯運用の為、展望台に向かう。
IMGP8140aa
IMGP8141aa
もうこの時間になると駐車場は閉鎖され、展望台も閑散としている。
周りは樹木に覆われ、僅かに北側に横浜郊外の市街地が覗くのみだが、周りよりは標高が10m程高く76.5mある。多少電波は飛んでくれそうだ。
IMGP8144aa


IMGP8143aa
RH-770で18時頃より144MHz帯CWモードでCQ。暫くノーメリットだったが1825JSTにやっと1局応答頂く。

IMG_20240505_180056aa
IMG_20240505_180346aa
IMG_20240505_183427aa
18時30分からは430FMでHMTパーティー参加局としてもCQを出し、19時06分までに5局応答頂き、HF合わせて延べ17局交信に。
各局交信ありがとうございました。
IMG_20240505_190111aa
すっかり辺りは暮れて西には富士山のシルエットが。
IMGP8164aa
IMGP8167aa
此処には照明が全くなく、持参のミニランプを灯さないと真っ暗。
18時20分に公園撤収。
長坂バス停より中山駅に戻り、帰りはJR横浜線八王子経由で帰投。
結局、今年のGWは3回のPOTA移動運用で新たに5公園をアクティベート。
後半天気も良かったのでもう一回位は移動運用したかった。
現時点で通算では126の公園をアクティベートとなる。
FT8モードは今のところ運用出来ないので相変わらず効率は悪いが、今後ともマイペースでPOTAを楽しみたい。

交信データ
移動地/横浜市緑区四季の森公園JCC#110113(POTA JA-1307)標高64m  
交信日時/2023年5月5日
交信時間/1600~1854JST
周波数/7・144・430MHz
モード/CW・FM
天候/曇り時々晴れ
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/WWR・RH-770
出力/1~5W
延べ交信局数/17
7MHz10(CW10)・144MHz1(CW1)・430MHz5(FM5)
交信相手エリア/
1エリア/9(東京都新宿区、練馬区、埼玉県入間郡越生町、横浜市港北区、瀬谷区、旭区
2エリア/2(愛知県豊橋市、愛西市
3エリア/2(兵庫県×2淡路市ほか
4エリア/1(広島県
5エリア/0
6エリア/0
7エリア/3
8エリア/0
9エリア/0
0エリア/0

Screenshot_2024-05-05aa

 

 

| | コメント (0)

移動運用その385/江東区新木場駅周辺POTA登録公園複数移動(2024年5月3日)

ゴールデンウイーク後半突入。
3日「憲法記念日」は例年、SKD聖母電波教会(JO1ZLM)有志による特定小電力無線交信実験が開催される。
1999年から数えて今年で25年目。
但し、ここ数年は特定小電力無線ユーザーの減少で参加有志も途絶え、一局も交信出来ない年が続く。
3日から4日に掛けて別の全国的ライセンスフリーラジオevent「ゴールデンウィーク一斉オンエアデイ」もあるようだが今年は特小交信出来るかどうか。
それはさておき、この日はいずれにせよ移動運用実施は必須。
IMG_20240503_151834_1aa
何処に行くか思案。
高度の稼げる山や丘陵がベストなのだが、翌日にイベント出展が控えていてその準備などもあり、時間を食う遠出や体力を消耗する移動運用は出来ない。
そこで複数の未ACT登録公園を回る作戦を考える。
POTA登録公園が徒歩圏内に密集するエリアで1日に複数の公園をアクティベートする移動だ。
昨年もGW中に大泉中央公園(JP-1224)、新座緑道(JP-1835)、和光樹林公園(JP-1165)を1日でACTした移動運用を実施している。
湾岸地域にはまだまだ未アクトのPOTA登録公園が多数残っている。
MY ACT地図で調べてみると新木場駅周辺に5箇所程、徒歩圏内で移動出来る未アクト公園がみつかる。
夢の島公園(JP-1253)
夢の島緑道公園(JP-1809)
新木場公園(JP-1807)
辰巳の森緑道公園(JP-1808)
辰巳の森海浜公園(JP-1806)

20240503

 

それに1日5箇所アクティベートすれば獲得できるアワードもある。これまでは1日4箇所がMAXだった。
そこで今回はこの5公園を一気にACTすることに決める。
当日は0900~1500JSTに東京コンテストも開催。
このコンテストではマルチが変わらない範囲内での移動場所変更が可能となっている。
いずれの公園も江東区内なので大丈夫だ。
POTA移動アクティベーターとしてはハンター局に対してのサービス運用が理想でコンテストでの呼び回りで局数を稼ぐのはやや気が引けるが、平坦地からV,UHF帯に限ったQRPアナログモードオンリーでの短時間ACTを考えるとやはりコンテストに参加しないと達成は難しい。

 

●夢の島公園(JP-1253)
りんかい線で新木場駅に到着したのは午前11時46分。
IMG_20240503_114628_1aa
快晴で絶好の移動日日和。
早速、先ずは直近の夢の島公園へ。
駅からは歩いて数分の近さ。
IMG_20240503_115137aa
昭和40年代にごみの最終処理場として埋め立てられた場所を都立公園として整備し、1978年に開園。
出来るだけ移動時間節約のため夢の島緑道公園と隣接した場所から出る。
残念ながら東京コンテストは430MHz帯が入っていない。
VX-3ハンディーで速やかに局数を稼ぐ手法は使えない。2mFM帯をワッチしてみたがコンテスト参加局は聴こえず。
急いでIC-705とRH-770を設置し、2mSSBとCWでコンテスト呼び回り。
IMG_20240503_123120aa
1208~1223JSTの約15分で11局と交信しACT終了。
撤収前に特定小電力無線トランシーバーで交信実験CQを出してみるがノーメリット。
次の夢の島緑道公園に向かう。
交信データ
移動地/東京都江東区夢の島公園JCC#100108(POTA JP-1253)標高10.8m  
交信日時/2023年5月3日
交信時間/1208~1227JST
周波数/144MHz
モード/CW・SSB
天候/晴れ
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/SRH805S・RH-770
出力/1~5W
延べ交信局数/11
144MHz11(SSB3・CW8)
交信相手エリア/
東京都/7(練馬区×2、大田区、北区、荒川区、府中市、西多摩郡檜原村
埼玉県/2
栃木県/1
茨城県/1
Screenshot_2024-05-03-11-57aa

●夢の島緑道公園(JP-1809)
この公園は夢の島公園の南側に隣接しているので数分で移動。
IMG_20240503_114942_1
IMG_20240503_115005aa
駐車場渡ってすぐの緑地帯にレジャーシートを敷いて運用開始。
ところが先程使っていたIC-705用のミニ三脚がない。
一旦前の移動場所に戻って探すが見当たらず。
時間が勿体無いので、取り敢えず移動運用を先行させる。
IMG_20240503_134324aa
ここでも2mSSBとCWモードでコンテスト呼び回り。
1304~1341JSTの約35分間で10局交信。紛失トラブル含めかなり時間を要してしまう。
改めて夢の島公園の移動場所に戻ってベンチ脇の草むらを掻き分けたら、奥にミニ三脚が落ちているのを発見。
撤収時にベンチから転がったのに気が付かなかったようだ。
交信データ
移動地/東京都江東区夢の島緑道公園JCC#100108(POTA JP-1809)標高6.9m  
交信日時/2023年5月3日
交信時間/1304~1341JST
周波数/144MHz
モード/CW・SSB
天候/晴れ
無線機/IC-705
アンテナ/RH-770
出力/1~5W
延べ交信局数/10
144MHz10(SSB5・CW5)
交信相手エリア/
東京都/4(板橋区、豊島区、八王子市×2
千葉県/2
埼玉県/2
神奈川県/1
茨城県/1
Screenshot_2024-05-03-12-57aa


●新木場公園(JP-1807)
本日3か所目は新木場公園。
一旦りんかい線ガード下を潜り、特別区道江505線を南下。千石橋を渡るとすぐ右手に見えてきた。
IMG_20240503_140345aa
到着したのは14時05分。GWとあって公園内にあるバーベキュー広場は盛況だ。
IMG_20240503_140541aa
運河沿いに出てみるとベンチで「先客様」が430FMモードで絶賛POTA運用中であった。
ご迷惑にならぬよう離れた後方の木陰にレジャーシートを敷き、ポケットDPを枝に引っかけて6mCWモードでコンテスト呼び回り。
IMG_20240503_144249aa
1422~1441JSTの約20分間で比較的順調に12局と交信。
ACTの後、特小で再びCQを出すもノーメリット。
IMG_20240503_144938aa
IMG_20240503_144948aa
14時50分に新木場公園を撤収し、次の辰巳の森緑道公園へと向かう。
交信データ
移動地/東京都江東区新木場公園JCC#100108(POTA JP-1807)標高6m  
交信日時/2023年5月3日
交信時間/1422~1441JST
周波数/50MHz
モード/CW
天候/晴れ
無線機/IC-705
アンテナ/ミズホPAN-62(ポケットDP)
出力/1~5W
延べ交信局数/12
50MHz12(CW12)
交信相手エリア/
東京都/10(練馬区、大田区、江戸川区、八王子市、稲城市、あきる野市、青梅市、西多摩郡檜原村×2、奥多摩町
千葉県/1
栃木県/1
Screenshot_2024-05-03-14-13aa

●辰巳の森緑道公園(JP-1808)
来た道を新木場駅方面に折り返し、ガードを潜って東京湾岸道路を渡ると先の夢の島緑道公園に出るので園内を西進し、更にあけぼの水門の運河を渡れば辰巳の森緑道公園の東端に至る。
IMG_20240503_153429aa
時刻は15時34分。
区民農園脇の樹木帯でポケットDPを上げ、15時50分頃から6mでオンエア。既に東京コンテストは15時で終わっているのでPOTAアクティベーターとしてCQを出す。
IMG_20240503_155318aa
首都高速湾岸線の高架と体育館で挟まれロケーションはNG。それでも2局から応答頂く。
更にVX-3で木場公園移動局と430FMでP2P交信。
しかし、この場所からではUHF帯で稼げそうにないので、一旦撤収。
公園内を更に西に行くと開けた芝地に出たので改めてレジャーシートを敷き、16時35分頃から移動再開。
IMG_20240503_163710aa
144MHzCWモードでCQ出すも応答なし。
17時前より430FMにQSYし引き続きCQ。
近隣の江東、江戸川区固定局より散発的に応答頂くが18時に迫っても尚トータル8局止まり。
陽は西に傾いて辺りは暮れていくもアクティベートに至らない。
一旦GAWANTに切り替え、7MHzCW呼び回り。
何とか18時09分に栃木県固定局とQSO.
あと1局。
再びRH-770で430FMでCQを出すが応答がない。
明日のイベント準備を考えるともう引き上げる時間帯をとっくに過ぎている。
やっと18時26分に川口市固定局からコールを頂き10局達成。
アクティベートまで2時間35分を要す。
コンテスト中であれば最短15分程度で終わっていたかも。
残る辰巳の森海浜公園移動はもう断念せざるを得ない。
結局、5公園ACT作戦は今回も4公園止まりで終わってしまった。
もっとも移動運用始めたのが正午近くという段階で無理があった。
コンテストの始まる午前9時台から動いていれば楽勝だったろう。
また今回の特小交信実験もノーメリットで終わる。
最近は地上高の稼げない場所からばかりなのも原因だろう。
すっかり暗くなり、人影もない辰巳の森緑道公園を18時40分に撤収。
新木場駅に戻ったのは19時を回っていた。
各局交信ありがとうございました。
IMG_20240503_164125aa


交信データ
移動地/東京都江東区辰巳の森緑道公園JCC#100108(POTA JP-1808)標高5.6m  
交信日時/2023年5月3日
交信時間/1557~1826JST
周波数/7・50・430MHz
モード/CW・FM
天候/晴れ
無線機/IC-705・VX-3
アンテナ/ミズホPAN-62(ポケットDP)・RH-770・GAWANT7
出力/1~5W
延べ交信局数/10
7MHz1(CW1)、50MHz2(CW2)、430MHz7(FM7)
交信相手エリア/
東京都/6(江東区2、江戸川区×4
埼玉県/1(川口市
栃木県/1
(賀茂郡茂木町)
未確認/2
Screenshot_2024-05-03-16-34aa



 

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »