移動運用その220/神奈川県相模原市緑区大明神山移動その2(2019年3月9日)
4.改めて大明神展望台へ挑む
なんとか登山者用公衆トイレの前に辿り着き、本来の大明神展望台への正規ルートに戻る事が出来た。
時刻は1105JST。
約、50分間、彷徨していた計算になる。
下の地図は彷徨った道程をグーグルマップ上に表示してみた。
但し直接記録されたデータに基づいた軌跡ではないので、あくまで記憶とグーグルマップに基づく推定。
いずれにしろ正規ルートの入り口を見逃していなかったら、今頃もう展望台に着いていたかも知れない。
重い移動機材を背負いつつ貴重な時間と体力を消耗してしまい、かなりのダメージ。
移動運用目的のハイクでここまで迷った経験は初めてか。
幸い、天気も良くGPSで現在位置も確認出来て事なきを得たが、悪天候だったりスマホが電池切れだったらと思うとぞっとする。
トイレ前で暫く休憩。
このトイレの裏山尾根からエスケープしてきたのである。
見上げるほどの斜面をよく降りられたものだ。
気分を取り直し、展望台に歩みだすも、体力を消耗してしまい、ペース上がらず。
1114JST、アスファルト道から岩場の登山道へ。
石老山周辺はは巨岩が特徴らしく、苔生した岩が幻想的。
ただ、沢と登山道の差が紛らわしく、迷いそうになる。
石老山方面から時計回りで下りているハイカーを頼りにルートを確認。自分のようなプレシャーフォレストから登る人はまったく見かけなかった。
道標も少なく、他の奥多摩ハイキングコース等と比べ、不案内。
危なそうな箇所もいくつか通る。
やっと暗い岩場を抜けて明るい尾根伝いの道へ。
1224JST 、バス停から2時間41分かかってやっと目的地の大明神展望台着。
5.大明神展望台到着。しかし・・。
ところがである。
その展望台ではドローン運用の人がすでに陣取っていた。
空撮動画もリアルタイムで受像しているようだ。
因みにドローンに使われる周波数帯は以下のとおり。
●操縦周波数帯
73MHz帯
169MHz帯
1.2GHz帯
2.4GHz帯
●画像、データ伝送用 無人移動体画像伝送システム
2.4GHz帯
5.7GHz帯
とある。
(詳しくは総務省電波利用公式サイト参照 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/drone/)
アマチュア無線帯とは重複しないが、ドローンを操作している隣でQRPとはいえ、移動運用はやり辛い。
万一、操縦に影響を与えてコントロール不能にさせたりしたら面倒なことに。
同じ無線を扱っている以上、先に始めた人に優先権はありそうだから、ここは仕方なく場所を変更することに。
ルート誤認で彷徨った挙句、本来の目的地で運用出来ないとは、この日はついていない。
それはさておき、展望台には、昼時とあって他にハイカーがたくさん休憩中。
相模湖が見渡せ、高尾山から陣馬山への縦走尾根が一望出来るので人気スポットらしい。
結局風景写真だけ撮って退散することにする。
幸い、此処から尾根沿いに0.2Km離れた場所に大明神山山頂があるのでそちらに移る事にした。
6.展望台から大明神山頂へ。やっと移動運用開始
1247JST、大明神山山頂到着。
標高551m。展望台と然程変わらず。
南東方向に石老山と思しき山塊も覗える。
祠とベンチがあるだけでそれほど広くはないが、アンテナを建てるスペースはあった。
まだ春先なので木の枝越しに高尾山方面が覗えるが、葉が生い茂ったら何も見えなくなる事は想像に難くない。
ハイカーもあまり留まらなさそうな場所なので無線もやりやすい。
ポケットダイポールを設置出来そうな程よい高さにある木の枝もあったが、せっかく持ってきたので三脚とアンテナポールを建てる。
やっと移動運用開始出来たのは13時少し前。
6m中心に15時前まで0.5WQRP運用。延べ25局と交信頂く。
東方面に開けていたので、東京都下固定局の方に多く御呼び頂いた。
残念ながら他のバンドに出る時間的余裕もなく、430FMハンディーで2局御呼びしただけ。FMDXも諦める。
14時過ぎると風も吹き始めた。
陽が長くなったとはいえ、15時を過ぎると山道は暗く、人も居なくなる。
1518JST、大明神山山頂撤収。
7.下山
1530JST、再び大明神山展望台に立ち寄る。
この時間帯はもう誰も居ない。ドローン運用者の姿もない。
都心方面は茂る樹木で殆ど見通せない。
駅からのバスが通る相模湖大橋の上のほうには中央高速道路。
更に上を見ると高尾山から続く縦走路。小仏峠から景信山が望める。
この下を小仏トンネルが潜っている。
77.5MHzに合わせると八王子FMが受信出来る。
お馴染み「8Fサタデー」という生番組。
1535JST、これをBGMに往路と同じ道を下山開始。
もう薄暗くなった岩の道は注意を要す。
他のハイカーにも出会わぬまま、黙々と下山。
16時10分頃、彷徨って脱出したトイレ前を通過。
その先にキャンプ場ゲート。一応案内板が設置してあるが、車両止めの柵があるので事前に周知していないと通行不可と錯覚する恐れあり。
キャンプ場のバンガロー。シーズンオフ中らしく、人の気配なし。
石老山方面から降りるハイカーにはありがたい案内板。
1620JST、往路で見落としたキャンプ場入り口ゲートまで降りてくる。
ここも柵が閉まっており、解り辛い。
道標も小さく、古くて不明瞭。これだと近づかないと大明神展望台への正規ルート入り口とは解らない。
これが大して問題にならないのはハイカーの大多数が石老山経由で降りるルートとして通過するだけなので、入り口として認識する必要がないからなのだろう。
ゲートを後にし、県道517号をバス停に向かって下ると、正面にプレシャーフォレストの観覧車とリフトが覗える。西に傾いた日差しを反射して輝いている。
場内アナウンスも移動中、ずっと聞こえていた。
1641JST、プレシャーフォレストバス停前にやっと到着。復路は1時間28分かかった。
17時5分のバスが数分遅れで到着。プレシャーフォレスト帰りの家族連れ等で満員。
バスの車窓から展望台より見下ろした相模湖大橋とトンネルが夕日に赤く染まる風景が流れる。
1721JST、JR相模湖駅着。
駅の待合室で、朝、売店で買ったおにぎりでチャージ。
結局道中何も食べていなかった。その時間すらなかったのだ。
1807JST、上り高尾行きに乗車。
高尾で乗り継ぎ中、ホームで430FMに日の出町移動局のCQが聞こえたので応答してQSO頂く。
これが本日最後の交信。
各局様QSO TNX.
その後、東京行き中央線快速に乗って帰宅。
今回は往路ルート間違えて、移動運用前に大幅な時間、体力ロスしてしまい、無線の時間を余り設けられなかった。
それにしてもあの県道517号線沿いにあった正規ルートとは別の「大明神展望台入口」は何だったのだろう?
家に帰って「ヤマレコ」等で調べてみたものの、その辺りのルートも踏み跡もなし。
もしかすると、あの名称不明のピークがもう一つの「忘れられた大明神展望台」だったのだろうか?
今の時点では謎である。
今回の反省点。
1.ルートは確認のうえにも確認。思い込みは禁物。
2.GPS機能のあるスマホ等、コンパスは必須アイテム。今回その必要性を痛感。
交信データ
移動地/相模原市緑区大明神山山頂移動(標高551m)
交信日時/2019年3月9日
交信時間/1256~1454JST
周波数/50、430MHz/SSB、CW、FM
天候/晴れ
無線機/FT817、スタンダードVX-3
アンテナ/ミズホポケットダイポール、付属ヘリカル
出力/0.5~1W
延べ交信局数/25
50MHz23(SSB15、CW8)、430MHz2(FM2)
交信相手所在地/東京都10(練馬区、葛飾区、豊島区、文京区、町田市、多摩市、日野市、小平市、三鷹市、西多摩郡)、神奈川県5(相模原市緑区×2、中央区、南区、伊勢原市大山)、茨城県1(つくば市筑波男体山)、埼玉県2(入間市、ふじみ野市)、千葉県3(千葉市稲毛区、船橋市×2)、未確認4
| 固定リンク
「移動運用」カテゴリの記事
- 移動運用その393/東京都江戸川区葛西臨海公園POTA JP-1227・葛西海浜公園POTA JP-1805(2024年8月17日)(2024.08.18)
- 移動運用その392/東京都新宿区戸山公園大久保地区POTA JP-1245(2024年8月4日)(2024.08.05)
- 移動運用その391/横浜市鶴見区県立三ッ池公園POTA JP-1317(2024年8月3日)(2024.08.04)
- 移動運用その390/東京都武蔵野市井の頭恩賜公園POTA JA-1260移動(2024年7月20日)(2024.07.21)
- 移動運用その389/埼玉県秩父郡長瀞玉淀県立自然公園POTA JA-1148(2024年7月6~7日)(2024.07.08)
「イベント・訪問記」カテゴリの記事
- ハムフェア2024サークル参加忘備録(2024年8月24~25日)(2024.08.26)
- ハムフェア2024頒布アイテムご案内(2024.08.23)
- 2024年度「JR東日本スーパートレインスタンプラリー」連動POTA移動運用その5・港区芝浦南ふ頭公園POTA JP-1822(2024年3月3日)(2024.03.05)
- 2024年度「JR東日本スーパートレインスタンプラリー」連動POTA移動運用その4・柏市手賀沼自然ふれあい緑道POTA JA-1196/印旛手賀県立自然公園POTA JP-1184(2024年3月2日)(2024.03.03)
- 2024年度「JR東日本スーパートレインスタンプラリー」連動POTA移動運用その3・千葉市美浜区幕張海浜公園POTA JA-1193(2024年2月18日)(2024.02.19)
コメント