移動運用その93/東京都八王子市都立長沼公園展望園地移動(2012年9月17日)
9月半ば3連休ラスト敬老の日。折角の連休なので移動運用を模索する。
しかし、天候は晴れてはいるが時々通り雨が降りそうな陽気。この9月前半はこのような空模様が続く。
雨の移動運用は碌な事がないのでどうしようかと躊躇する。
近場で雨の凌げる無人の東屋のあるポイントを探して決めたのが八王子市の都立長沼公園の展望園地。
見晴らし公園や南平丘陵公園、平山城址公園と連なる標高200m弱の七生丘陵に位置して北方面が開けているスポットだ。
JR中央線で豊田~八王子間の車窓から南を見ると東西に連なっている丘陵帯が七生丘陵。
以前は多摩テックの観覧車があって目立っていたが、もはやその姿はない。
長沼公園は11年前の2001年8月に移動して以来、2回目になるだろうか。
当日は近場の移動運用としては比較的早い出発。
京王線長沼駅には午前8時過ぎには到着した。
高架下の改札口を出ると11年前とまったく変わらない駅周辺の風景。当時と同じくコンビニ一つない。
徒歩で長沼公園に向かう。空はまるで台風接近の頃のような感じで積雲が南から北へと速い速度で流されていく。
駅から徒歩で南下し、北野街道を渡ると回りは田んぼだ。
すでに稲が穂をつけて垂れ下がっている。
小さな祠の脇を通り過ぎると長沼公園の入り口。
「霧降の道」と名づけられた石畳の緩い上り坂を15分ほど行くと野猿の尾根道に出る。
11年前と同じくアマチュア無線のタワーが望める。
尾根道を左折して暫く行くと展望園地の東屋がある。時間も早かったのか誰もいない。
天気の移り変わりが速いが、北側のパノラマはよく望める。ここは標高180m位あろうか。
左側に八王子市街。よく目立つ高層ビルのサザンスカイタワー。
中央に浅川。そして右側には豊田周辺に立つ工場構造物が望める。
手前に京王線の高架線路、その奥にJR中央線、さらに向こうにJR八高線の線路が確認出来る。
遠景の山々は雲に阻まれて余りよく望む事は出来なかった。
午前8時40分過ぎよりQRV。エキスポコンテストが開催されていたので参加する。
まずはFT817といつものDPの組み合わせによるQRP500mwで50と144MHzでオンエア。
電波の飛びは思ったより良くなくCQを出しても空振りばかり。弱い局は呼んでも取って貰えない。
11年前に来た時はFT690MK2単体2、5w運用で2時間内に45局QSO出来た。この時はフィールドデーコンテストだったという理由もあろうが、それを差し引いても今回は飛んでいない。
10時代はフルにQRVしたのに2局しか繋がらなかった。
早い時間に着たのだが拍子抜けであった。もっともこの辺りのロケーションではいつもこんな感じではあるが。
今回はカメラ三脚を持参しHFハンディーホイップアンテナBNC750で7MHzにもオンエアしてみた。
しかし、まったく拾ってもらえず1局も交信ならず。
八王子城跡城山では同じラインアップで数局と交信出来たが、ここでは全然NG。
ロケーションかアンテナのマッチングが原因なのか。いずれにしろハンディーホイップでのHF QSOは難しい。
結局、午前8時40分頃から14時までの5時間ちょっとで50MHz11(SSB3、CW8)、144MHz5(SSB1、CW4)、430MHz5(FM5)<ハンディーVX-3>のトータル21局。そのうちエクスポコンテストでのQSOは13局。こちらのCQでの交信は3局という結果であった。
11年前と比べると条件は異なるものの寂しい限りだ。
移動運用中は時々通り雨がやってきた。
しかしずっと東屋の下にいたので雨は凌げた。
展望園地は休日にも拘わらず、ハイカーや犬の散歩の人が数人訪れた程度。
一度、公園の管理者らしき人が見回りなのか遣って来て言葉を掛けられた。
「何か調査しているのですか?」
「アマチュア無線です」
「ああ、そうですか。解りました」
このやり取りでクリア。すぐに了解を得られた。
正直、ほっとする。
最近はどこに行っても何かと窮屈な思いをするので難儀だ。
ストレス解消に屋外で移動運用しているのに、そこでまたストレスを背負い込むような状況は勘弁願いたい。
一部の都立公園ではアマチュア無線を規制しているところもある。
自分とタイプが似ている無線家さんの日記でも紹介されているが、多摩湖周辺の都立公園はいろいろ面倒なようだ。
3日前までに申請しなければいけないというが、徒歩QRP移動運用なんてその日に思い立って出かけるのが普通。散歩の延長上みたいなもの。
その上条件もいろいろあって窮屈この上ない。
どこも規制規制で息が詰まる。
広々と敷地を占有してアンテナを張ったり発電機を持ち込むのは論外だが、ハンディー機に付属アンテナ程度まで申請を強いるというのはちょっとやりすぎのような気もする。
最近はスマートフォンですぐに動画をネットに上げられる。ちょっとしたことが大騒動になったりと本当に息が詰まる時代になったものだ。
それはさておき、移動運用は14時過ぎに終了。
天候も今ひとつなので早めに撤収した。
もうシーズンオフなのか蝉の声は殆ど聞かれない。秋の虫が時折飛び込んで来た。
上空には巨大なトンボが遊弋している。地面にはまだ熟れていない団栗がたくさん落ちていた。
周波数(MHz) | 局名 | 信号強度(5段階) |
76.7 | 不明局 | |
77.7 | FMいるま | |
78.2 | 武蔵野FM | |
79.0 | レイクサイドFM(東村山) | |
83.9 | FM相模原(相模原) | |
84.4 |
立川FM |
使用リグ/FT817(50MHz~430MHzSSB/CW、PWR0.5~1w)、VX3(430FM、PWR1w)
アンテナ/ミズホPAN-62(水平DP)、付属ヘリカル
最近のコメント